



ダンス・歌・演技で
1つの映像作品を作り上げる3日間
3日間のコンテンツには様々な
表現教育のワークショップが詰め込まれています.
今回の課題曲はLES WORLDの
『君の居場所』です.







3日間で作品を創る過程で様々な体験ができます.
終わる頃には、始まる前には考えもしなかった
ような時間になっているはずです.

稽古・ワークショップが1日10時間あります.
なんと3日間で30時間! これは
週1回3時間の習い事約2.5ヶ月分に相当します.
2.5ヶ月分以上の経験を3日に濃縮した
圧倒的に濃い時間をお届けします.

3日間寝食を共にするからこそ生まれる強い絆.
学校でも、家庭でもない
第3の居場所がここにあります.
プログラムが終わるころには
ずっと続く兄妹のような関係になります.

さまざまなワークショップを通して
表現に挑戦する時間を作ります.
1日目が無理でも、2日目、3日目には
自分の殻をやぶって新しい自分になれる
瞬間がきっとあります.




子どもから大人まで年代を超え、1つの
ミュージカルを創る表現教育プログラムです.
コンセプトは「競争から共創へ」
ダンス、音楽、演技を上手くなることではなく
殻を破り自分自身を表現することを
大切にしています.


2022年3月26~28日に開催された
3DAYS表現ワークショップ.
小学2年生から社会人まで38名が参加し
LES WORLDミュージシャンanagonの
「龍と紅茶」「メビウスの輪の上で」
のミュージックビデオを創りました.



最初は一人での参加で不安だったけど
毎週みんなに会えるのが楽しみになりました.
みんなで話し合いながら創って行くのが
すごく楽しかったです.
みんな優しくて居心地が良かったです!
また次回もぜひ参加したいです.

演技をする事自体が初めてで
最初は不安だらけでしたが、歌やダンス、演技は
もちろん「表現すること」の根っこから学ぶこと
が出来たので、安心して挑戦できました!
私は自分を発信していくことが苦手でしたが
ミュージカルを創る中で成長していく自分を
実感出来てとても嬉しかったです.

小学6年生の参加者のお母様 より
上手いとか初めてとか関係ない、個性を認め合い対等な関わりを築ける場
SHOW-TIMEのコンセプト『競争から共創へ』に母娘で共感しすぐに応募しました. みんな違ってみんないいと言いながらそうでもない日本の教育. 個性が生かされない事を目の当たりにした経験が共感した理由です.
実際に参加してみたら、とにかく楽しくて!大人だから、子どもだからとか、上手いとか初めてとか関係なく、みんな対等に一人の人として関わって下さりたくさんのことを学ばせて頂きました。合宿帰りは、車で『帰りたくない』と泣いていました. それだけ皆さんとの関わりが娘にとって大切なものになったんだなぁと感じました. 本番での娘は充実感に満ち溢れていました.



学生ボランティアとして日本全国を
周りこれまでに3,000人以上の
子どもたちが表現を通して
輝く姿をサポートしてきました.
現在はワークショップデザイナーとして
音楽や笑顔で人が繋がる場づくりをしています.

2016年より関西の劇場を中心に活動を開始.
2017年、自劇団〈かしこしばい〉を発足し
俳優業を中心に脚本、演出、楽曲制作
イベント企画等、幅広い分野で活動しています.
2019年に参加した関西の若手演劇祭
「WING CUP9」では俳優賞を受賞.

NPO法人LES WORLD理事/ミュージシャン.
「月明かりのような音楽を届ける」を
テーマとして、東京を中心に国内外で
ライブ活動を行いながら、他アーティストへの
楽曲提供や編曲を行っています. 2020年9月に
1stアルバム「LIFE is a SHOW」をリリース.
動画クリエイター、写真家としても活動中.

NPO法人LES WORLD理事/アーティスト.
2020年より藝術家として活動を開始し
これまで東京やイギリス等国内外で
絵画やインスタレーション作品の
発表と展示を行ってきました.
舞台藝術/照明/デザイン/プログラミング
等の分野を担当しています.

高校で創作ダンスに出会い、
踊りを創る楽しさを知りました.
「作品を通して何を伝えたいのか」を大切に、
踊りを創っています.
普段言葉にできない思いや
伝えられないメッセージも、
踊りを通して表現したり、昇華する
ことができると思っています.



人と打ち解けるのが苦手な人でも
安心して参加できるような
プログラムをたくさん用意してあります.
さらに参加前にコーディネーターと1対1で
オンラインで話す時間があるので、
本番で知っている人がいないことはありません!

『3DAYS表現ワークショップ』は
「表現教育」プログラムなので
歌やダンス、演技の上手さは関係ありません!
むしろ、はじめて表現に挑戦する人が
参加することの方が多いです.
未経験者大歓迎です!

一括でのお支払いが難しいという方のために
最大4ヶ月で分割することも可能です.
分割による手数料は一切かかりません.
また、キャンセル料は
8月21日(水)から50%
9月8日(木)から100%かかりますが
それ以前の場合は全額お返しします.



2022年10月8日(土)~10月10日(祝)
10月8日(土) 13時 現地集合
10月10日(祝) 13時 現地にて解散

小学1年生以上であれば
誰でも参加することができます!
年齢に上限はありません.

埼玉県立名栗げんきプラザ
〒357-0111
埼玉県飯能市上名栗1289-2
新宿からJRで片道900円程度.
(*最寄りの駅から送迎あり)

30,000円+税
(参加費に3日分の宿泊費、食費、
衣装代、コーディネート費等を含む.)
*キャンセル料は
8月21日(水)から50%
9月8日(木)から100%かかります.



『子育てに追われ自分らしくあれる時間がない』
『繋がりがなく、一人どんどん追い詰められる』
そんなあなたへ.
2泊3日の間、保育士さんに来てもらい
同じ施設で子どもを預けながら
参加できるプラン(60,000円+税).
*参加費に保育士さんの宿泊費、依頼料30.000円を乗せた金です. 同じ施設内なのですぐに会いにいくことができ、夜を一緒に過ごすことも可能です.
*希望される方は申し込みフォームの子育て応援プランにチェックして下さい.

『お金を理由にワークショップに参加できない
子どもを1人でも減らしたい』という想いで
小・中学生限定 シングルマザー・ファザー家庭
の方は参加費を半額(15,000円+税)
にできるプランをご用意しました.
*保護者情報を運営側から開示することは一切ありません. 子ども達は他の子達と全く同様に参加することができます.
*申し込みフォームのシングルマザー、ファザーの確認欄にチェックすると半額が適用されます.


『あなたが楽しむことが国際協力に?』
SHOW-TIMEはNPO法人LES WORLDが
お届けするプログラムです.


NPO法人LES WORLD(レワールド)は
「誰もが自分のステージで輝ける世界」を目指し
世界中の孤児院やスラムの子ども達と
ミュージカルや映画を創っているNPO法人です.
これまで7カ国500名の子ども達
400名のキャスト達と作品を制作してきました.
このプログラムの売上の一部はLES WORLDの
FUND(財団)を通してLES WORLDが
これまで訪れた世界中の孤児院、スラムに送られます.

